ゴールデンウィークはやっぱりビール
こんにちは、JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)スタッフです。
JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)は、代表 島袋尚美の「環境に優しい国産のクラフトビールを作りたい!」という想いに共感したスタッフで運営している、クラフトビールのメーカーです。
皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
長期で11連休の方もいれば、前後半で4連休の方、カレンダー通りの方様々いらっしゃいますね!
今回は、日本各地で様々なビールイベントが開催されているビールイベントをご紹介します。
新しいビールを試したり、ビール作りの技術を学んだり、他の愛好者と交流する絶好の機会ですね。
東京「オクトーバーフェスト」

お台場で乾杯!本場ドイツの味と音楽を楽しむビールフェスです。
本場ミュンヘンの雰囲気をお台場で体感!ドイツ直輸入ビールと音楽が大集結で、ビール好きにはたまらない空間が広がります。ドイツ伝統料理のソーセージやプレッツェルも提供され、食でも旅気分を満喫できます。
関西「CRAFT BEER LIVE」
CRAFT BEER LIVEは関西2府4県のブルワリーを特集し、大阪で2日間たっぷりとクラフトビールを楽しめるイベントです。関西地方では、「大阪クラフトビアホップ」が人気です。
66のブルワリーが出展しているので、いろんな味を飲み比べる事ができます。
福岡「九州クラフトビールウィーク2025」
九州最大級の7日間!38社80種類のクラフトビールが大集合!
今回、「クラフトビール30周年」を記念して、日本のクラフトビール界を支えてきた老舗のブルワリーをはじめ、今後期待される有望ブルワリーのビールが提供されるみたいですよ!
まとめ

以上のように、ゴールデンウィークは全国でビールイベントが盛りだくさん。
ビール好きにはたまらない時期であり、各地を巡ってお気に入りのビールを見つけたり、新しいビール文化を発見したりする素晴らしい機会になりますね。
私どもジャングルブルワリーも将来的には出店をしてビールを通じて、地域の文化や人々との交流が深まり、日本人にとってのビールの新しい楽しみ方をお届け出来るよう努力してまいります。
是非、皆さんも近くのイベントに足を運び、多様なビールの世界を楽しんでみてください。
-----------
【JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)】
『たのしいはツクレル』をテーマに、島袋尚美をはじめとするビール好きが立ち上げたクラフトビール事業。フードロスの観点から規格外野菜を活用し、SDGsに特化したアップサイクルなクラフトビールづくりを行っています。
▶Instagram:https://www.instagram.com/jungle_brewery/?hl=ja
▶X:https://x.com/staff64189174
【島袋尚美(株式会社ゆいまーる 代表取締役社長)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、2016年に株式会社ゆいまーるを設立。JUNGLE BREWERY(クラフトビール事業)、Itoop(ITエンジニアキャリア支援/ITコンサルティング)、Carellia(キャリア支援)など複数の事業を展開。ママ社長として、2児の子育てにも事業にも奔走中。
▶HP:http://yuima-ru-tokyo.com/
▶広報部note:https://note.com/yuimaru_tokyo