フードロスへの取り組みの中で生まれたクラフトビール PINE CATS IRIOMOTE(パインキャッツイリオモテ)をご紹介
こんにちは、JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)スタッフです。
西表島(いりおもてじま)のピーチパインを贅沢に使用したフルーツサワーエール、「PINE CATS IRIOMOTE(パインキャッツイリオモテ)」についてご紹介します。
フードロスへの取り組みから生まれたクラフトビール「PINE CATS IRIOMOTE 」とは
JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)では、廃棄野菜やフードロス、エシカル、サステナブルへの取り組みをもっと身近に感じるきっかけつくりがしたい、という想いから副原料を選定しています。
今回はその想いに賛同いただいた西表島ナウパカ様より、西表島産のピーチパインをご提供いただき新作ビールの醸造に至りました。
西表島ナウパカ様のピーチパインは農薬や化学肥料を使用せず、こだわって栽培された一品です。
ビール名:PINE CATS IRIOMOTE(パインキャッツイリオモテ)
ABV:5.8% Style:Fruit Sour Ale
西表島のピーチパインを贅沢に使用したフルーツサワーエール。
ピーチパインをふんだんに使っているため、飲んだ瞬間に口いっぱい広がるピーチパインの香りとサワーエールの酸味を楽しむことができます。
【レポート】2023年8月、アップサイクルなクラフトビールづくりを進める「JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)」が、第8弾ビールの開栓イベントを開催しました。 – 株式会社ゆいまーる
PINE CATS IRIOMOTE(パインキャッツイリオモテ) | junglebrewery
イベントでフードロスへの取り組みを発信!クラフトビール開栓イベントの様子
PINE CATS IRIOMOTEが完成した後、今作のビールをお披露目するための開栓イベントを開催。
約100名ほどが参加し、新作のビールを堪能いただきながら、フードロスを身近に考える機会を提供させていただきました。
【レポート】2023年8月、アップサイクルなクラフトビールづくりを進める「JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)」が、第8弾ビールの開栓イベントを開催しました。 – 株式会社ゆいまーる
また当日は、PINE CATS IRIOMOTEとおつまみのペアリングもお楽しみいただけるよう、フードの考案にも注力。
参加者からはビールもフードも美味しかったと好評でした。
おわりに
人とのご縁や時代の流れが掛け合わさって始まったJUNGLE BREWERYのアップサイクルなビール作りでは、日本各地の規格外となった野菜や果物を使用しています。
地域への貢献となる私たちのビールは他にもまだまだあります。
そのご紹介は今後のスタッフブログをお楽しみに!
-----------
【JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)】
『たのしいはツクレル』をテーマに、島袋尚美をはじめとするビール好きが立ち上げたクラフトビール事業。フードロスの観点から規格外野菜を活用し、SDGsに特化したアップサイクルなクラフトビールづくりを行っています。
▶Instagram:https://www.instagram.com/jungle_brewery/?hl=ja
▶X:https://x.com/staff64189174
【株式会社ゆいまーる(代表取締役社長 島袋尚美)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、JUNGLE BREWERY(クラフトビール事業)、Itoop(ITエンジニアキャリア支援/ITコンサルティング)、Carellia(キャリア支援)など複数の事業に取り組んでいます。
▶HP:http://yuima-ru-tokyo.com/
▶広報部note:https://note.com/yuimaru_tokyo