夏のご当地グルメとビール
こんにちは、JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)スタッフです。
JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)は、代表 島袋尚美の「環境に優しい国産のクラフトビールを作りたい!」という想いに共感したスタッフで運営している、クラフトビールのメーカーです。
最近の暑さは夏本番といった季節になりました。
そんな季節だからこそ、ビールがより美味しくなる時期になりましたね。
今回は夏のご当地グルメの旅です!
暑い夏にぴったり、ビールをより美味しくするご当地グルメを厳選してみました!
皆さんもどんなビールと合うか想像しながら読んでみてください。
【北海道】ジンギスカン
北海道といえばジンギスカン、一年を通して楽しめますが、特に春と夏がおすすめです。
BBQなどで大活躍するジンギスカンには、IPAやアンバーエール、ペールエールなど、苦みが強めのクラフトビールと相性ばっちりです。
ラム肉のパンチに負けない強めの苦味が、脂をさっぱり流し、ビールの味もグッと際立ちます。
暑い日のキャンプやBBQに、キンキンに冷えたクラフトビールを合わせれば爽快感も倍増!
【神奈川県】しらす丼
神奈川県のしらす丼は茅ヶ崎、鎌倉、江の島など湘南地域の名物料理として知られています。
繊細であっさりとした味わいには、ホップの苦味が控えめで爽やかなピルスナーがぴったりです。
ピルスナーの軽やかな飲み口がしらすの塩味や旨味を引き立てつつ、口の中をすっきりとリセットしてくれます。
釜揚げや生しらすに、トッピングで様々なバリエーションが楽しめるのもいいですね。
【兵庫県】ひやし明石焼き
通常、温かいだし汁につけて食べる明石焼きですがですが、冷たい出汁で食べるアレンジ料理で、ツルンと食べられる夏仕様!爽やかなビールと相性抜群です。
冷たい出汁とやわらかな明石焼きには、やさしいモルトの甘みと控えめな苦味のケルシュが好相性です。
ケルシュの穏やかな炭酸と軽快な口当たりが、ツルンとした明石焼きと冷やし出汁のうま味を邪魔せず、食感を活かすビールです。
【鳥取県・島根県】岩ガキ
夏が旬の大型の牡蠣、天然岩ガキは、濃厚でクリーミーな味わいが特徴で、大きいもので長さ20cm、重さ1kgにも達し、素潜り漁等で採られた天然ものです。
特に夏に取れる牡蠣は「海のミルク」とも呼ばれ、岩ガキのクリーミーな口当たりとミネラル感には、スパイス香と柑橘香が特徴のホワイトエール(例:ベルジャン・ホワイト)が絶妙にあいます。
オレンジピールやコリアンダーの爽やかさがレモンの風味と相乗効果を生み、牡蠣の濃厚さをリフレッシュします。
ビール自体の酸味と滑らかさも好バランスで夏にたまらないタッグです。
【広島県】たこ飯
広島県の郷土料理である「たこ飯」は、タコを米と一緒に炊き込んだ漁師飯が起源で、三原市で取れたたこを炊き込んだ冷製おにぎりなども夏に大人気なご当地グルメです。
旨味がしっかり詰まったたこ飯には、スパイシーかつドライな仕上がりのセゾンが相性抜群です。
セゾンの発酵由来のフルーティーさとピリッとした風味が、たこや出汁の風味を引き立てながら、後味をキリッと引き締めます。
【高知県】カツオのたたき×酢みかん
高知県のご当地グルメといえば、カツオのたたきです。
新緑の時期にとれる初夏の初カツオも美味とされ、人気が高く、ひろめ市場で食べる藁焼きのたたきは絶品です。
そして、カツオの香ばしさ、酢みかんの酸味・香りには、柑橘系ホップの香りが効いたアメリカンペールエールがぴったりです。
グレープフルーツやレモンを思わせるAPAのホップ香が酢みかんと重なり、さっぱり感が倍増します。
脂ののったカツオにも負けない苦味とコクが魅力です。
【熊本県】冷製からし蓮根
通常は揚げて食べるからし蓮根はおせち料理の一品として欠かせない食べ物ですが、冷やすことで異なる食感と風味を楽しめます。
冷製にしたことで辛味がより引き立つからし蓮根には、モルトのコクとしっかりした苦味があるレッドIPAが好相性です。
IPAの華やかなホップ感がからしの辛味を引き立て、レッドモルトの甘みが揚げ衣や蓮根の旨味を支えます。
温度が低いからこそ、キレも生きる組み合わせですね。
【沖縄県】ゴーヤーチャンブルー
沖縄の夏の暑さを乗り切るために必須と言っても過言ではないゴーヤーチャンプルーですが、苦味+塩気+卵のまろやかさが絶妙!ビールで苦味を活かす夏の一品です。
ゴーヤーの苦味や豚肉・卵のコクには、ほどよい苦味とモルトの甘みのバランスが絶妙なアンバーエールがベストです。
アンバーエールはゴーヤーの苦味と共鳴しつつ、炒め物の油っぽさを中和します。
濃すぎず、軽すぎず、チャンプルーの複雑な味に寄り添います。
おわりに
ご当地グルメを調べていると、クラフトビールが飲みたい!と思うものばかりで楽しかったです!
年々、夏の厳しさが増しているからこそ、食を大切に、楽しみながら日々を過ごしていきたいです。
皆さんの地元ならではの料理があったら教えてください。
西日本の、夏ならではの美味しいご当地グルメがたくさんありましたね。
旬の味覚を堪能しながら、ビールを嗜むのは至福の一時です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
-----------
【JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)】
『たのしいはツクレル』をテーマに、島袋尚美をはじめとするビール好きが立ち上げたクラフトビール事業。フードロスの観点から規格外野菜を活用し、SDGsに特化したアップサイクルなクラフトビールづくりを行っています。
▶Instagram:https://www.instagram.com/jungle_brewery/?hl=ja
▶X:https://x.com/staff64189174
▶TikTok:https://lite.tiktok.com/t/ZSB8ksM2B
【島袋尚美(株式会社ゆいまーる 代表取締役社長)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、2016年に株式会社ゆいまーるを設立。JUNGLE BREWERY(クラフトビール事業)、Itoop(ITエンジニアキャリア支援/ITコンサルティング)、Carellia(キャリア支援)など複数の事業を展開。ママ社長として、2児の子育てにも事業にも奔走中。
▶HP:http://yuima-ru-tokyo.com/
▶広報部note:https://note.com/yuimaru_tokyo